答えは「やまどり」でした。
この写真には4羽の「やまどり」が写っています。
左の④の「やまどり」の左にはもう一羽いますので
ここには5羽の「やまどり」がいました。
(写真をクリックして頂きますと拡大します)
白骨温泉周辺では
3羽が一緒にいるのは見たことがありましたが
5羽が一緒にいるのは、中々滅多に見ることがないのでは、、、、、
皆様にも、御裾分けです。
答えは「やまどり」でした。
この写真には4羽の「やまどり」が写っています。
左の④の「やまどり」の左にはもう一羽いますので
ここには5羽の「やまどり」がいました。
(写真をクリックして頂きますと拡大します)
白骨温泉周辺では
3羽が一緒にいるのは見たことがありましたが
5羽が一緒にいるのは、中々滅多に見ることがないのでは、、、、、
皆様にも、御裾分けです。
松本市「美鈴湖」です。
そうです!
さっきの荷札は「入漁券」でした。
早速、糸を垂らして、、、、、、、、
「釣れました!!」
ワカサギ釣りは初めての体験でした。
針が4本あり、同時に4匹釣りたくなりますね。
白骨温泉からは1時間30分位の所で
3月下旬頃まで、楽しめるようですので
暖かな日は、カップルやご家族にはお勧めです。