小梨の花
つり橋の横に咲いています。
白骨温泉には「小梨平」という地籍がありますが
そこには小梨の木をあまり見かけないのですが
昔は小梨の木が多く咲いていたのでしょうか。
この花の花弁が一番白く
真っ白といっても良いくらい白さが際立ちます。
甘い香りが漂ってきませんか?
小梨の花
つり橋の横に咲いています。
白骨温泉には「小梨平」という地籍がありますが
そこには小梨の木をあまり見かけないのですが
昔は小梨の木が多く咲いていたのでしょうか。
この花の花弁が一番白く
真っ白といっても良いくらい白さが際立ちます。
甘い香りが漂ってきませんか?
こしあぶら
今年の白骨温泉では
ちょっと早く出てきました。
先日も寒い朝があり
葉先が霜に遭ったようで
黒くなっているものがありました。
ちょっと早く出過ぎたのですね。
長野県の人は
この山菜はほとんどの方が知っていますが
先日、お客様にお出しした際に
ご存じない方が、結構いらっしゃいます。
何といっても上品な香りは絶品です。